個人的におすすめの資格(理系)

ショウ
この記事では私が思う取得して就活が有利になると思う資格を記載していきます。
直接就職に役に立たなくても、取得してよかったなと思う資格も記載させていただきます。
これから資格を取得しようと思っている方は、参考にしてもらえればと思います。

第1位 第2種電気工事士

第1位は第2種電気工事士です。

なぜこの資格が1位かというと、とにかく便利の一言に尽きます。

今の世の中電気を使っていない場所はないので、どこに行っても役に立ちます。

就職する際にも、募集資格によく入っている資格になります。

また、私はなのですが、家の古い電気器具を取り替えたりできたので、とても家族に喜ばれました。

コンセントからインターホン、証明など家の家電全部新しくすることができます。

取得するのも難しくないため、理系の方はまずこの資格を取得するのをお勧めします。

以下に取得する方法を記載していますので、もしよかったら参考にしてください。

関連記事

  ショウ 第1種電気工事士は電気工事士の最上位になります。 持っていることで、すべての電気工事ができるようになる、電気関係の現場仕事している方からすれば、最終目標の資格です。 東[…]

第2位 基本情報技術者

第2位は基本情報技術者になります。

なぜこの資格が2位かというと、IT企業に就職した際に給料が大体1万円ほど上がる資格になるからです。

基本的にIT企業は資格取得を推奨している会社が多く、基本情報技術者もその一つになります。

取得するのもそこまで難しくなく、月の給料が1ヶ月上がるのはとても魅力的なので第2位にしました。

以下に取得する方法を記載していますので、もしよかったら参考にしてください。

関連記事

  ショウ 基本情報技術者はIT系の資格の中でも中間の位置づけです。 この資格を持っていればITの基本的なことはわかっていると証明できます。 会社の中には持っているだけで、奨励[…]

第3位 第3種電気主任技術者

次に取得して良いと感じた資格は、第3種電気主任技術者です。

この資格があると大手の工場でも雇ってもらえる可能性が高く、とても重宝します。

工場では月の給料が上がるかどうかは分かりませんが、持っていると仕事も任せてもらえるかもしれません。

またビルメンテナンスの求人でも募集されているところが多く、第2種電気工事士だけだと受からないところでも、第3種電気主任技術者があると合格できるはずです。

取得難易度が高く難しい資格にはなりますが、取得さえしてしまえば、こっちのものといった資格になります。

また、電気関係の資格ということもあり、第3位かなといったところです。

以下に取得する方法を記載していますので、もしよかったら参考にしてください。

関連記事

ショウ 電気主任技術者は電気設備の施工管理をする際に必要になる資格です。 工場や商業施設で、工事を行う人の監督をする立場にあたる人が取得する資格になります。 今回紹介する資格は3種になります。その上には1種と2種がある[…]

第4位 第1級陸上特殊無線技術士

第4位は就職しやすいといった点で、第1級陸上特殊無線技術士にしました。

無線関係の求人では、よく募集要項の中にこの資格が入ってきます。

無線の初歩といった資格で、この資格がないと竣工検査と呼ばれる無線基地局の検査をすることができないので、重宝されます。

取得も難しくないので、無線従事者に興味がある方や、通信建設業界に興味のおある方は取得してみるのも良いと思います。

関連記事

  ショウ 第1級陸上特殊無線技術士は、無線の資格の中でも下位の資格になります。 学校を卒業するだけでも資格が取れる学校もあるそうです。 私の専門学校では1ヶ月[…]

第5位 Webクリエイター能力認定試験

最後に第5位にWebクリエイター能力認定試験を入れました。

この資格は自分がブログを書いているので、とても役に立った資格です。

コーディングの基礎を勉強できるので、ブログでコードを少し読めるようになるのと、書くことができるようになります。

なのでブログを書いている人にはおすすめということで第5位です。

関連記事

ショウ サーティファイという企業が開催している民間資格になります。 この資格を習得することで、Webデザインに関する勉強ができます。 Webデザイナーになりたい、これからWebデザインを学んでいくといった方は、有効な資[…]

転職するならリクナビNEXTが一番。
私もだいぶお世話になっています。
あなたにもきっと良い職場が待っているはずです。