まず初めに読んでほしいページ

まず初めに、私の軽い自己紹介とこのブログを書いている意味やきっかけを知ってもらえたらと思います。
自己紹介
まず初めに、軽く私の自己紹介をさせていただきます。
まず、ショウと言うのは、高校時代あだ名になります。
経歴としましては、
・磯部高校を3年 卒業
・日本工学院八王子専門学校を2年 卒業
・東京工科大学メディア学部を2年 卒業
・通信建設業界で2年
・IT業界で1年
・工場勤務を3年
・職業訓練校と就労移行支援センターを1年
ほど経験しております。
現在33歳です。 現在取得している資格に関しては、実際の体験談を、これから取得する資格に関しては、自分のしていく学習方法を記載できたらと思っています。
また、一緒に資格を取得できる仲間、昔の友達などを探しております。
もしよかったら気軽にメッセージください。
このブログを書くきっかけ
私は、子供のころから数学や理科などの理数系が好きで、機械関係の仕事に就きたいと思って勉強してきました。
実際のところ、専門学校、大学まではうまくいっており、無線の資格を取得したり、学業でも編入できる程度の能力はありました。
大学を卒業して、通信建設業界のミライトという会社に入ったまでは良かったのですが、悪い人たちに出会い、会社を2年で退職することとなりました。
2年間も仕事をしていたので、結構いろいろな事があったのですが、ここでは割愛させていただきます。
ミライトを退職したのは良かったのですが、その時に結構なダメージを心に負ってしまい、転職を繰り返すこととなってしまいました。
全く違う業界に進むのは、正直不安でしたし、ついていくのが精一杯でした。
また心に負ったトラウマがひどかったのか、人間関係もうまくいかず、いやになることばかりでした。
そんな中、フォーラムエンジニアリングという人材派遣会社に出会い、地元で就職することになったのですが、少し転機が訪れます。
暇だったといえばそれまでですが、今まで都内でしか働いたことがなかった私は、地元で働くことにより、自分の時間を持つことができました。
あまり趣味もない私でしたが、IT業界で仕事をしていたこともあり、アフィリエイトブログに興味を持ちました。
最初は稼げるといったうたい文句に誘われたのも事実ですが、実際に始めてみると、結構はまってしまい、今ではいい趣味になっております。
そういったような経緯で、アフィリエイトブログを始めました。
このブログを書いている意味
それはずばり第一はお金のためになります。
まあ実際お金はいらないってなったらうそになりますよね。
まだまだお金は稼げてはいないですが、ブログを書くことで、立派な副業と呼べるようになるのが一番だと思っています。
では第二は、まあ第三とかはないんですけど、私自身の体験が誰かの役に立ったらいいなと思いブログを書いているのが大きいです。
正直私は、ミライトを辞めてから、良い事が無くとても大変な思いをしました。
人に話したところで信じてもらえるような話ではないことが多いので、これも割愛させていただきますが、とても大変でした。
正直死んだほうが良かったと思う日もありました。
ですが、沢山の人の支えでまだ生きています。
まだ完全に生きていて楽しいとは思えてはいませんが、少なからず私が、人生うまくいかなかった事には、意味があると思い、その経験をブログに書いています。
人間関係が良くなくやめることが多いので、あまり人間関係に関してのアドバイスは書けていませんが、様々な業界で働いたり、資格を取得しようとしたことはあるので、その情報を記事にしております。
なので、これから就職する人、転職する人の手助けに少しでもなれたらいいなと思い、今も記事を書いております。
あまり参考にならなかったとか、この記事は参考になったとかコメントいただけるだけでもありがたいです。
そんな感じで、就活している人に向けて書いているブログになりますので、もしよかったら参考にしてください。
ここまで読んでくださりありがとうございました。
私もだいぶお世話になっています。
あなたにもきっと良い職場が待っているはずです。